Still More -スティルモア- の
わがままボーカリスト『yaz』のお気楽なブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて本日晴天の中、
『せらワイナリー』にて
HMJコラボ『世羅の音芽』発売記念LIVEが行われました。


さて、諸事情により若干順番が変わりましたが
本日の演奏は
k-aqua
1.伝えたい言葉
2.未来(あした)へ‥ツナグ約束 他

だんだんとスタンディングが様になってきましたが
まだ動きがぎこちないかな?
演奏の方はいつもながらの素敵なハーモニーを聴かせてくれました。
(10月10日 宮島大聖院出演)
招き猫
1.轍
2.バンザイ 他

地元世羅西で活動する男性デュオ
本日唯一の地元参戦です。
世羅西を愛するオリジナル曲『世羅西の空』も素敵でした
(10月9日 せらワイナリー出演)
すなふきんカフェバンド
1.THE WEIGHT
2.ヘイヘイブギ
3.Same old blues

今日はフルバンドで参戦
さらにカッコよく、ブルージーに
掛け合いも含め、流石のステージングでした。
(9月25日 大竹アゼリアホール出演)
メローイエロー
1.戦争は知らない
2.精霊流し 他

KEN&マッキーのツインボーカル
ISOさんのコーラス、今日はベースのTOSHIさん
色とりどりの懐かしいフォークソングを
聴かせてくれました。
チャランゴ、シンセドラム、フルートと
ISOさんは毎回忙しいですね~
(9月25日 大竹アゼリアホール出演)
TOMO
1.恋歌
2.五月橋 他

ハートフルな歌声、特に高音はとても素敵です
その優しい楽曲と相まって、
タカさんと二人、聴き入ってました。
(9月23日ウエストプラザ出演)
ひげ助役(呉フォーク村)
1.旅的途上
2.大空と大地の中で 他

今日は吉田拓郎だけでなく
河島英五、松山千春といった
普段は聴けない(私だけ?)曲も
聴かせていただきました。
(9月20日湖畔の里福富出演)
Still More
1.初恋
2.木蘭の涙 他

いや~久しぶりに声を出した~っ
って感じでやらせていただきました。
他人の迷惑顧みず、世羅の空に響けって感じで。
しかし、途中かなり、走る、走るはで…
お騒がせしました。
(9月25日 大竹アゼリアホール出演)
なんと言っても
この方を外しては語れません
PA
Qooちゃん

本日も大変お世話になりました。
お昼御飯を食べる間もなく
我々の演奏を支えてくれました。
それから、せらワイナリー、同スタッフの皆さま
お越しになった、全てのお客様
ありがとうございました。
サポーターになっていただいた皆様ありがとうございました。
出演はされませんでしたが
KOGさん、たけうち@箱庭楽団さん、呉フォーク村COARAさん
お手伝いありがとうございました。
ベニィリーハウスバンドのカントリーさん、
応援ありがとうございました。
皆様、来月、いよいよミュージックジャンボリー2010開催です
応援よろしくお願いします。
『せらワイナリー』にて
HMJコラボ『世羅の音芽』発売記念LIVEが行われました。
さて、諸事情により若干順番が変わりましたが
本日の演奏は
k-aqua
1.伝えたい言葉
2.未来(あした)へ‥ツナグ約束 他
だんだんとスタンディングが様になってきましたが
まだ動きがぎこちないかな?
演奏の方はいつもながらの素敵なハーモニーを聴かせてくれました。
(10月10日 宮島大聖院出演)
招き猫
1.轍
2.バンザイ 他
地元世羅西で活動する男性デュオ
本日唯一の地元参戦です。
世羅西を愛するオリジナル曲『世羅西の空』も素敵でした
(10月9日 せらワイナリー出演)
すなふきんカフェバンド
1.THE WEIGHT
2.ヘイヘイブギ
3.Same old blues
今日はフルバンドで参戦
さらにカッコよく、ブルージーに
掛け合いも含め、流石のステージングでした。
(9月25日 大竹アゼリアホール出演)
メローイエロー
1.戦争は知らない
2.精霊流し 他
KEN&マッキーのツインボーカル
ISOさんのコーラス、今日はベースのTOSHIさん
色とりどりの懐かしいフォークソングを
聴かせてくれました。
チャランゴ、シンセドラム、フルートと
ISOさんは毎回忙しいですね~

(9月25日 大竹アゼリアホール出演)
TOMO
1.恋歌
2.五月橋 他
ハートフルな歌声、特に高音はとても素敵です
その優しい楽曲と相まって、
タカさんと二人、聴き入ってました。

(9月23日ウエストプラザ出演)
ひげ助役(呉フォーク村)
1.旅的途上
2.大空と大地の中で 他
今日は吉田拓郎だけでなく
河島英五、松山千春といった
普段は聴けない(私だけ?)曲も
聴かせていただきました。

(9月20日湖畔の里福富出演)
Still More
1.初恋
2.木蘭の涙 他
いや~久しぶりに声を出した~っ
って感じでやらせていただきました。
他人の迷惑顧みず、世羅の空に響けって感じで。
しかし、途中かなり、走る、走るはで…

お騒がせしました。

(9月25日 大竹アゼリアホール出演)
なんと言っても
この方を外しては語れません
PA
Qooちゃん
本日も大変お世話になりました。
お昼御飯を食べる間もなく
我々の演奏を支えてくれました。
それから、せらワイナリー、同スタッフの皆さま
お越しになった、全てのお客様
ありがとうございました。
サポーターになっていただいた皆様ありがとうございました。
出演はされませんでしたが
KOGさん、たけうち@箱庭楽団さん、呉フォーク村COARAさん
お手伝いありがとうございました。
ベニィリーハウスバンドのカントリーさん、
応援ありがとうございました。
皆様、来月、いよいよミュージックジャンボリー2010開催です
応援よろしくお願いします。
PR
Comment