Still More -スティルモア- の
わがままボーカリスト『yaz』のお気楽なブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
広島ミュージックジャンボリーの演奏会場である
『WEST PLAZA ウエストプラザ』で告知LIVEを行いました。
メローイエローのホームグラウンドとも言われている
ウエストプラザは非常に高級感のある会場です。
そんな中で行われたセットリストは下記の通り。
k-aqua
1.伝えたい言葉
2.Last Flight
3.6月の‥ある晴れた金曜日
4.Rainy Day
5.未来(あした)へ‥ツナグ約束
いつもながらの綺麗なハーモニー。
そして僕の好きなRainy Day
最後は『1カポ』を忘れることなく、
未来(あした)へ‥ツナグ約束
今日も素敵なステージでした。
cakoi
1.雨月
2.ラプソディ
3.カスタードサンドイッチクラッカー
4.国境をこえて
今日は松前さんのブルース
ハープが
以前に聞いたときよりも冴え渡っていたように感じました。
ゆえに、宮地君の歌声がさらに引き立つ
そんなステージでした。
『ラグジュアリー』な会場が二人の気持ちを
高めたのでしょうか?
バンブーデコ
1.22才の別れ(風)
2.時代(中島みゆき)
3.And I Love Her(THE BEATLES)
4.All My Loving(THE BEATLES)
5.さよなら(オフコース)
一年半ぶりにご一緒させていただきました。
相変わらずの綺麗な高音のハーモニー。
今日はTHE BEATLESの曲も織り交ぜてのステージでした。
バンブーさんがいつもより緊張されていたのが印象的でした。
THE FOLK MELLOW'S (PP&M)
1.悲しみのジェットプレーン
2.悲惨な戦争
3.虹と共に消えた恋
4.山の上に告げよ
裏で聞いていましたが、やはり安心して聞けます。
細かい演奏等までは聞こえていないのでご了承ください。
mooner(広島市立大実行委員)
1.戦場のメリークリスマス
2.FRIENDS

口笛とピアノのコラボユニットです。
口笛を吹いていないように見えるのに
綺麗な口笛が聴こえてくるのです。
ピアノも伴奏と相まって素晴らしいパフォーマンスでした。
Still More
1.初恋(村下孝蔵)
2.あずさ2号(狩人)
3.古い日記(和田アキ子)
4.また逢う日まで(尾崎紀世彦)
もうStill Moreの定番の曲と成る4曲です。
さて、今日も大きく?やってしまったのですが
何人の方が判ったのでしょう?
なので、内緒です。
それは置いといて、
Still Moreはお客様に受け入れてもらえたでしょうか?
今日も多くのお客様に来ていただきました。
聴いて頂いたすべての皆様に感謝申し上げます。
おたぶのおたみさんと娘さんとゆうご君
SAYのI夫妻、Ba、Pa、(名前がわからない
)の皆さん
杏樹恵さん
ご来場ありがとうございました。
すなふきんカフェバンドのTSUTSUIさん
仕事の合間に抜けてきて下さり感謝です。
WESTPLAZAのSAKOマネージャー、スタッフの皆様
大変お世話になりました。
SEKIさんTOMOさん、受付、お手伝い有難うございました。
皆さんまたお会いしましょう。
『WEST PLAZA ウエストプラザ』で告知LIVEを行いました。
メローイエローのホームグラウンドとも言われている
ウエストプラザは非常に高級感のある会場です。
そんな中で行われたセットリストは下記の通り。
k-aqua
1.伝えたい言葉
2.Last Flight
3.6月の‥ある晴れた金曜日
4.Rainy Day
5.未来(あした)へ‥ツナグ約束
いつもながらの綺麗なハーモニー。
そして僕の好きなRainy Day
最後は『1カポ』を忘れることなく、
未来(あした)へ‥ツナグ約束
今日も素敵なステージでした。
cakoi
1.雨月
2.ラプソディ
3.カスタードサンドイッチクラッカー
4.国境をこえて
今日は松前さんのブルース
ハープが
以前に聞いたときよりも冴え渡っていたように感じました。
ゆえに、宮地君の歌声がさらに引き立つ
そんなステージでした。
『ラグジュアリー』な会場が二人の気持ちを
高めたのでしょうか?
バンブーデコ
1.22才の別れ(風)
2.時代(中島みゆき)
3.And I Love Her(THE BEATLES)
4.All My Loving(THE BEATLES)
5.さよなら(オフコース)
一年半ぶりにご一緒させていただきました。
相変わらずの綺麗な高音のハーモニー。
今日はTHE BEATLESの曲も織り交ぜてのステージでした。
バンブーさんがいつもより緊張されていたのが印象的でした。
THE FOLK MELLOW'S (PP&M)
1.悲しみのジェットプレーン
2.悲惨な戦争
3.虹と共に消えた恋
4.山の上に告げよ
裏で聞いていましたが、やはり安心して聞けます。
細かい演奏等までは聞こえていないのでご了承ください。
mooner(広島市立大実行委員)
1.戦場のメリークリスマス
2.FRIENDS
口笛とピアノのコラボユニットです。
口笛を吹いていないように見えるのに
綺麗な口笛が聴こえてくるのです。
ピアノも伴奏と相まって素晴らしいパフォーマンスでした。
Still More
1.初恋(村下孝蔵)
2.あずさ2号(狩人)
3.古い日記(和田アキ子)
4.また逢う日まで(尾崎紀世彦)
もうStill Moreの定番の曲と成る4曲です。
さて、今日も大きく?やってしまったのですが
何人の方が判ったのでしょう?
なので、内緒です。

それは置いといて、
Still Moreはお客様に受け入れてもらえたでしょうか?
今日も多くのお客様に来ていただきました。
聴いて頂いたすべての皆様に感謝申し上げます。
おたぶのおたみさんと娘さんとゆうご君
SAYのI夫妻、Ba、Pa、(名前がわからない

杏樹恵さん
ご来場ありがとうございました。
すなふきんカフェバンドのTSUTSUIさん
仕事の合間に抜けてきて下さり感謝です。
WESTPLAZAのSAKOマネージャー、スタッフの皆様
大変お世話になりました。
SEKIさんTOMOさん、受付、お手伝い有難うございました。
皆さんまたお会いしましょう。

PR
Comment