Still More -スティルモア- の
わがままボーカリスト『yaz』のお気楽なブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年末のAppleJamのイベント『年忘れライブパーティー』
の企画バンドが巷で話題になっているとか、いないとか?
なので、その内容をUPします
アップルジャム年末イベントバンド
■スマイリーラビッツ■(ザ・ベストテン)
「バンドメンバー」
ドラム ふくちゃん・・・FABRICK,横川スパイダース、いちにのさんたな
ベース ケロヨン市川さん・・Zoo Company、ロージン・バックス
キーボード 山口さん・・ブルー・ス・ムース、CUBE、いちにのさんたな
キーボード mariさん・横川スパイダース
パーカッション 百花さん・・B-JOB、ルビーグラス、いちにのさんたな
ギター かんちゃん・・・Zoo Company、FABRICK,横川スパイダース、いちにのさんたな
「ボーカリスト」
1位 また逢う日まで・・・・・・・・yaz(StillMore スティル・モア)
2位 ダンシングオールナイト・・・・しゅうちゃん(ザ・バグビーズ/横川スパイダーズ)
3位 逢いたくて逢いたくて・・・・・JJ清水さん(江田島シーパラダイス)
4位 つぐない・・・・・・・・・・・しのちゃん
5位 どうにもとまらない・・・・・・yaz(StillMore スティル・モア)
6位 カナダからの手紙・・・・・・・HIROさん&カオリさん(HIROさん:FABRICK/横川スパイダーズ)
7位 五番街のマリーへ・・・・・・・JJ清水さん(江田島シーパラダイス)
8位 夏の扉・・・・・・・・・・・・しのちゃん
9位 異邦人・・・・・・・・・・・・カヨコさん(バンドメンバー キーボード山口さんの奥様)
10位 DESIRE ・・・・・・・・・・・百花さん(B-JOB(美女部)、ルビーグラス、いちにのさんたな)
それぞれ曲名をクリックするとYouTubeに飛びます。
ちなみに
当日のStillMoreのセットリストはこちら
1.君は薔薇より美しい
2.どうにもとまらない
3.グッド・バイ・マイ・ラブ
4.古い日記
5.あずさ2号
6.木蘭の涙
7.上を向いて歩こう

こんな感じでした。
の企画バンドが巷で話題になっているとか、いないとか?
なので、その内容をUPします
アップルジャム年末イベントバンド
■スマイリーラビッツ■(ザ・ベストテン)
「バンドメンバー」
ドラム ふくちゃん・・・FABRICK,横川スパイダース、いちにのさんたな
ベース ケロヨン市川さん・・Zoo Company、ロージン・バックス
キーボード 山口さん・・ブルー・ス・ムース、CUBE、いちにのさんたな
キーボード mariさん・横川スパイダース
パーカッション 百花さん・・B-JOB、ルビーグラス、いちにのさんたな
ギター かんちゃん・・・Zoo Company、FABRICK,横川スパイダース、いちにのさんたな
「ボーカリスト」
1位 また逢う日まで・・・・・・・・yaz(StillMore スティル・モア)
2位 ダンシングオールナイト・・・・しゅうちゃん(ザ・バグビーズ/横川スパイダーズ)
3位 逢いたくて逢いたくて・・・・・JJ清水さん(江田島シーパラダイス)
4位 つぐない・・・・・・・・・・・しのちゃん
5位 どうにもとまらない・・・・・・yaz(StillMore スティル・モア)
6位 カナダからの手紙・・・・・・・HIROさん&カオリさん(HIROさん:FABRICK/横川スパイダーズ)
7位 五番街のマリーへ・・・・・・・JJ清水さん(江田島シーパラダイス)
8位 夏の扉・・・・・・・・・・・・しのちゃん
9位 異邦人・・・・・・・・・・・・カヨコさん(バンドメンバー キーボード山口さんの奥様)
10位 DESIRE ・・・・・・・・・・・百花さん(B-JOB(美女部)、ルビーグラス、いちにのさんたな)
それぞれ曲名をクリックするとYouTubeに飛びます。
ちなみに
当日のStillMoreのセットリストはこちら
1.君は薔薇より美しい
2.どうにもとまらない
3.グッド・バイ・マイ・ラブ
4.古い日記
5.あずさ2号
6.木蘭の涙
7.上を向いて歩こう
こんな感じでした。

昨日はとっても仲良くさせていただいている、
おたぶさんの記念LIVE(サバ読み)に友情出演してきました。
この日はつくばねトリオさんと始めて御一緒させていただきました。
スペシャルゲスト
つくばねトリオ
月の導
この身を削って…
バラード
他
しあわせの唄 with おたみ


guyさんのエロトーク炸裂、爆笑あり、苦笑ありのMC
三人の素敵なハーモ二ー
何とも言えない温かさのある素敵なステージでした。
個人的には『月の導』オリジナルが聴けたのが嬉しかったです。
リハのときは思わず口ずさんでました。
友情出演
Still More
初恋
竹田の子守唄
木蘭の涙
上を向いて歩こう
PRAYER with おたぶ&さくらちゃん


初セッションとなったPRAYER、
色々ありましたが、まあ、合格点を下さいまし。
ボーカリストの皆様、歌い出しを探りすぎですよ。
おたぶ
かぜは吹いてるよ
あのね
道化師のソネット
Happy Birthday 他



涙あり笑いありサプライズありの素敵なLIVEでした。
ウチのみぃさんのMCに匹敵するほど
YABUさんの司会ぶりもなかなか良かったと思います。
多分、今までで一番多く喋ったLIVEではなかったでしょうか。
初めて伺ったJ'sBARの神八さん、スタッフの皆様、
つくばねトリオのnoriさん、guyさん、takeさん
ご来場頂いた、おたぶ関係者の皆様、
LIVE終了後、声を掛けてくれた泰造くん、
KEN&マッキーさん、風鈴のみわ姫&Deeさん、おだしょーさん
彩葉のU子さん、そしてシゲちゃん。
りゅうじくん、さくらちゃん
そして、お誘いしてくれた おたみさん、YABUさん
本当に楽しい時間をありがとうございました。
このLIVEは、おたぶサバ読み記念LIVEとして
永遠に語り継がれるでしょう…なワケはないなぁ。
おたぶさんの記念LIVE(サバ読み)に友情出演してきました。
この日はつくばねトリオさんと始めて御一緒させていただきました。
スペシャルゲスト
つくばねトリオ
月の導
この身を削って…
バラード
他
しあわせの唄 with おたみ
guyさんのエロトーク炸裂、爆笑あり、苦笑ありのMC
三人の素敵なハーモ二ー
何とも言えない温かさのある素敵なステージでした。
個人的には『月の導』オリジナルが聴けたのが嬉しかったです。
リハのときは思わず口ずさんでました。

友情出演
Still More
初恋
竹田の子守唄
木蘭の涙
上を向いて歩こう
PRAYER with おたぶ&さくらちゃん
初セッションとなったPRAYER、
色々ありましたが、まあ、合格点を下さいまし。
ボーカリストの皆様、歌い出しを探りすぎですよ。

おたぶ
かぜは吹いてるよ
あのね
道化師のソネット
Happy Birthday 他
涙あり笑いありサプライズありの素敵なLIVEでした。
ウチのみぃさんのMCに匹敵するほど
YABUさんの司会ぶりもなかなか良かったと思います。

多分、今までで一番多く喋ったLIVEではなかったでしょうか。

初めて伺ったJ'sBARの神八さん、スタッフの皆様、
つくばねトリオのnoriさん、guyさん、takeさん
ご来場頂いた、おたぶ関係者の皆様、
LIVE終了後、声を掛けてくれた泰造くん、
KEN&マッキーさん、風鈴のみわ姫&Deeさん、おだしょーさん
彩葉のU子さん、そしてシゲちゃん。
りゅうじくん、さくらちゃん
そして、お誘いしてくれた おたみさん、YABUさん
本当に楽しい時間をありがとうございました。
このLIVEは、おたぶサバ読み記念LIVEとして
永遠に語り継がれるでしょう…なワケはないなぁ。

昨夜はAppleJam アコースティック・ナイトに参加してきました。
出演
k-aquaさん
彩葉(いろは)さん
憧風音(あかね)さん
Still More
多くのお客様(音楽仲間)で盛り上がりました。
k-aqua
伝えたい言葉(ショートver.)
伝えたい言葉
Rainy Day
勇気があれば‥
家路
春風の想い
未来(あした)へ‥ツナグ約束
諸事情により一人k-aquaでしたが
マサチカさんの絶妙トークと、素敵な演奏で
大変盛り上がりました。
一連のお客様を楽曲とトークで取り込んでいく
オリジナル曲のクオリティの高さがなせる業なのでしょうね。
未来(あした)へ‥ツナグ約束 、飛び入り参加しましたが
ハープがグダグダで申し訳ありませんでした。
彩葉(いろは)
想い(オリジナル)
FUTARI(オリジナル)
ペーパームーン
サマータイム
シャル・ウィ・ダンス
いちご白書をもう一度

オリジナルあり、スタンダードあり
バラエティーに富んだ構成でした。
tomさんのギターPLAYとU子さんのしっとりした歌声、
ロックなアレンジでありながら、心地よい演奏。
アコースティックギターとボーカルの単純な構成でありながら
奥行きと広がりのある演奏を聴かせてくれました。
U子さんのスムースなMC、勉強させていただきたいと思います。
憧風音(あかね)
加茂の流れに
旅館神田川
白い冬
僕の胸でおやすみ
あの唄はもう唄わないのですか
未来(あした)へ…ツナグ約束(アカペラ)~ささやかなこの人生

アコースティックギター3本(ウチ12弦1本)
ボーカル、コーラスのフォークの王道三人組
拓郎ファンの皆様ごめんなさい、
私の中ではフォーク=かぐや姫となっております。
かぐや姫・風の名曲数々に、ふきのとうの楽曲も交えて
”フォーク”を聞かせていただきました。
しかしながら、その中において、
『旅館・神田川』
Deeさんのアレンジには脱帽です。(生で聴けて嬉しいです)
さて、最後を勤めさせていただいた
我々ですが、この日のセットリストは下記の通りです
Still More
初恋
古い日記
竹田の子守唄
人間の証明のテーマ
あずさ2号
どうにもとまらない
また逢う日まで
encore
木蘭の涙

いつもの様に、やらさせていただきました。
持ち時間30分でしたので、30分のセットリストを組んで
本当に予備の曲を予定しておりませんでした。
リクエストで『木蘭の涙』を頂き、
Still more = 『木蘭の涙』となっているのだなと実感いたしました。
カバー曲ではありますが、そういう風に思っていただけていることを
嬉しく思います。
御来場いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
中には少しでもと駆けつけていただいた方もいらっしゃいました、
本当にありがとうございます。
そして日々の忙しい最中、声を掛けましたら、
快諾していただいた、
k-aquaさん
彩葉(いろは)さん
憧風音(あかね)さん
本当にありがとうございました。
皆さん、また、御一緒しましょう。
また逢う日まで
出演
k-aquaさん
彩葉(いろは)さん
憧風音(あかね)さん
Still More
多くのお客様(音楽仲間)で盛り上がりました。
k-aqua
伝えたい言葉(ショートver.)
伝えたい言葉
Rainy Day
勇気があれば‥
家路
春風の想い
未来(あした)へ‥ツナグ約束
諸事情により一人k-aquaでしたが
マサチカさんの絶妙トークと、素敵な演奏で
大変盛り上がりました。
一連のお客様を楽曲とトークで取り込んでいく
オリジナル曲のクオリティの高さがなせる業なのでしょうね。
未来(あした)へ‥ツナグ約束 、飛び入り参加しましたが
ハープがグダグダで申し訳ありませんでした。

彩葉(いろは)
想い(オリジナル)
FUTARI(オリジナル)
ペーパームーン
サマータイム
シャル・ウィ・ダンス
いちご白書をもう一度
オリジナルあり、スタンダードあり
バラエティーに富んだ構成でした。
tomさんのギターPLAYとU子さんのしっとりした歌声、
ロックなアレンジでありながら、心地よい演奏。
アコースティックギターとボーカルの単純な構成でありながら
奥行きと広がりのある演奏を聴かせてくれました。
U子さんのスムースなMC、勉強させていただきたいと思います。

憧風音(あかね)
加茂の流れに
旅館神田川
白い冬
僕の胸でおやすみ
あの唄はもう唄わないのですか
未来(あした)へ…ツナグ約束(アカペラ)~ささやかなこの人生
アコースティックギター3本(ウチ12弦1本)
ボーカル、コーラスのフォークの王道三人組
拓郎ファンの皆様ごめんなさい、
私の中ではフォーク=かぐや姫となっております。
かぐや姫・風の名曲数々に、ふきのとうの楽曲も交えて
”フォーク”を聞かせていただきました。
しかしながら、その中において、
『旅館・神田川』
Deeさんのアレンジには脱帽です。(生で聴けて嬉しいです)

さて、最後を勤めさせていただいた
我々ですが、この日のセットリストは下記の通りです
Still More
初恋
古い日記
竹田の子守唄
人間の証明のテーマ
あずさ2号
どうにもとまらない
また逢う日まで
encore
木蘭の涙
いつもの様に、やらさせていただきました。
持ち時間30分でしたので、30分のセットリストを組んで
本当に予備の曲を予定しておりませんでした。
リクエストで『木蘭の涙』を頂き、
Still more = 『木蘭の涙』となっているのだなと実感いたしました。
カバー曲ではありますが、そういう風に思っていただけていることを
嬉しく思います。
御来場いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
中には少しでもと駆けつけていただいた方もいらっしゃいました、
本当にありがとうございます。
そして日々の忙しい最中、声を掛けましたら、
快諾していただいた、
k-aquaさん
彩葉(いろは)さん
憧風音(あかね)さん
本当にありがとうございました。
皆さん、また、御一緒しましょう。
また逢う日まで
音楽仲間の、
ザ・フォーク・メローズさん、k-aquqさん、TOMOさんが出演
すると言うことで見に行ってきました。
道の駅『湖畔の里 福富』

イベントホール

出演者の皆様

中はこんな感じです

さて挨拶が終わり
いよいよ始まります
Dream☆Dream 夢(合唱)
うみ
ふるさとの青い空 他

地元福富町の皆さんの合唱グループです
少し緊張されていたように思えました。
女性だけの2部・3部・4部合唱ですが
中々難しい曲にチャレンジされているのだと思いました。
TOMO
自分を信じて
五月橋 他

今回はすべてオリジナル
五月橋は初めて聴きましたが
とてもよかったです。
もっと色々な曲を聴いてみたいですね。
k-aqua
Rainy Day
未来(あした)へツナグ約束 他

今日もRainy Dayが聴けました。
スタンディングで演奏する姿を生で始めてみましたが
まだ不慣れなのでしょうかね~
ザ・フォーク・メローズ
500マイル
悲しみのジェットプレーン 他

今回は3人での演奏です
PP&Mの演奏はやはりコンデンサーマイクがよいですね
KENさんの声もよくひろっていました。
土田悦冶
気にしなくていいよ
幸せになりたくて 他

すべてオリジナル曲で、
優しさのあふれる曲調でした。
会場の皆さんは聞き入っていたように思えました。
ONLY-HEART
恋人も濡れる街角
かもめが翔んだ日 他


いつもはベースを加えた3ピースバンドらしいですが
今日はお二人の演奏でした。
懐かしい曲のカバーですので
StillMoreとどこか同じにおいのする所もありますが
Voの黒飛さんの声は私と違ってとても綺麗な声でした。
待夢達(たいむず)
友達の歌
笑顔のまんま 他

このイベントの主催者でもありHMJ東広島実行委員のお二人
オリジナル曲は30を超える芸暦20年のお二人だそうで
流石に息の合った漫談を聞かせて…
あっ、演奏を聞かせてくれました。
セッション
島人ぬ宝
うたをうたおう

残っておられた出演者での演奏です。
ドラムセットはここで必要だったのですね。
と、最後まで皆さんの演奏を聞いて
福富をあとにしました。
今回で4回目となるこのイベント
これからも是非回数を重ねていっていただきたいと思います。
そして、このイベントに負けぬよう
HMJも音楽喫茶も頑張ってやっていきたいと思うのでした。
ザ・フォーク・メローズさん、k-aquqさん、TOMOさんが出演
すると言うことで見に行ってきました。
道の駅『湖畔の里 福富』
イベントホール
出演者の皆様
中はこんな感じです
さて挨拶が終わり
いよいよ始まります
Dream☆Dream 夢(合唱)
うみ
ふるさとの青い空 他
地元福富町の皆さんの合唱グループです
少し緊張されていたように思えました。
女性だけの2部・3部・4部合唱ですが
中々難しい曲にチャレンジされているのだと思いました。

TOMO
自分を信じて
五月橋 他
今回はすべてオリジナル
五月橋は初めて聴きましたが
とてもよかったです。
もっと色々な曲を聴いてみたいですね。

k-aqua
Rainy Day
未来(あした)へツナグ約束 他
今日もRainy Dayが聴けました。
スタンディングで演奏する姿を生で始めてみましたが
まだ不慣れなのでしょうかね~

ザ・フォーク・メローズ
500マイル
悲しみのジェットプレーン 他
今回は3人での演奏です
PP&Mの演奏はやはりコンデンサーマイクがよいですね
KENさんの声もよくひろっていました。
土田悦冶
気にしなくていいよ
幸せになりたくて 他
すべてオリジナル曲で、
優しさのあふれる曲調でした。
会場の皆さんは聞き入っていたように思えました。

ONLY-HEART
恋人も濡れる街角
かもめが翔んだ日 他
いつもはベースを加えた3ピースバンドらしいですが
今日はお二人の演奏でした。
懐かしい曲のカバーですので
StillMoreとどこか同じにおいのする所もありますが
Voの黒飛さんの声は私と違ってとても綺麗な声でした。

待夢達(たいむず)
友達の歌
笑顔のまんま 他
このイベントの主催者でもありHMJ東広島実行委員のお二人
オリジナル曲は30を超える芸暦20年のお二人だそうで
流石に息の合った漫談を聞かせて…
あっ、演奏を聞かせてくれました。

セッション
島人ぬ宝
うたをうたおう
残っておられた出演者での演奏です。
ドラムセットはここで必要だったのですね。

と、最後まで皆さんの演奏を聞いて
福富をあとにしました。
今回で4回目となるこのイベント
これからも是非回数を重ねていっていただきたいと思います。
そして、このイベントに負けぬよう
HMJも音楽喫茶も頑張ってやっていきたいと思うのでした。
