Still More -スティルモア- の
わがままボーカリスト『yaz』のお気楽なブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が小さい頃から、
母は私と弟を連れてよく大阪の伯母の家へ行っていた。
その滞在期間は、二、三日とかではなく
一週間を超える様に記憶している。
母が末っ子と言う事もあり、
私はこの伯母にも本当に可愛がってもらった。
夕方になると、伯母と一緒に近くの市場に出かける
そして、肉屋さんの揚げたてコロッケを買ってもらって
二人で食べながら帰ったのを今でもよく覚えている。
小さな私の手を引いて通った市場までの道は今も忘れない。
時は過ぎ去り、身長180cmの私が小さくなった伯母の手を引いている。
立場が大きく変ってしまった。
伯母が言う、
『どうして、妹の方が先に逝くんやろうなぁ・・・』
『順番通り、私が先逝ってたらどんなによかったろうに・・・』
『神様になんぼ、そんなに言うたか、わかりゃあせんよ・・・』
私は
『僕らには解らん、人にとってそれぞれ必要な事があるんよ・・・』
と答えるしかなかったが、ふと気が付いた。
もし、伯母が先に逝っていたら、
おそらくは、大阪でなくなっている筈である。
妹が亡くなって、一周忌を故郷でしなければ
帰ってくることもなかったのである。
死ぬまでにもう一度故郷を・・・と誰もが思うであろうが、
遠く故郷を後にして
80歳を過ぎてしみじみと幼き頃から振り返る時間を得られる人が
どれだけいるのだろうか・・・
伯母にとっては珠玉の時間であったのであろう。
私の心は感謝の涙で溢れたのは言うまでもない。

左-母 右-伯母
六人いた兄弟姉妹も、もう二人だけである。
出来る事ならこのままずっと・・・と思うがそれは叶わない。
少しでも・・・と願うばかりである。
『やっくん、故郷はええなぁ・・・』
伯母の声が心に残る・・・。
母は私と弟を連れてよく大阪の伯母の家へ行っていた。
その滞在期間は、二、三日とかではなく
一週間を超える様に記憶している。
母が末っ子と言う事もあり、
私はこの伯母にも本当に可愛がってもらった。
夕方になると、伯母と一緒に近くの市場に出かける
そして、肉屋さんの揚げたてコロッケを買ってもらって
二人で食べながら帰ったのを今でもよく覚えている。
小さな私の手を引いて通った市場までの道は今も忘れない。
時は過ぎ去り、身長180cmの私が小さくなった伯母の手を引いている。
立場が大きく変ってしまった。
伯母が言う、
『どうして、妹の方が先に逝くんやろうなぁ・・・』
『順番通り、私が先逝ってたらどんなによかったろうに・・・』
『神様になんぼ、そんなに言うたか、わかりゃあせんよ・・・』
私は
『僕らには解らん、人にとってそれぞれ必要な事があるんよ・・・』
と答えるしかなかったが、ふと気が付いた。
もし、伯母が先に逝っていたら、
おそらくは、大阪でなくなっている筈である。
妹が亡くなって、一周忌を故郷でしなければ
帰ってくることもなかったのである。
死ぬまでにもう一度故郷を・・・と誰もが思うであろうが、
遠く故郷を後にして
80歳を過ぎてしみじみと幼き頃から振り返る時間を得られる人が
どれだけいるのだろうか・・・
伯母にとっては珠玉の時間であったのであろう。
私の心は感謝の涙で溢れたのは言うまでもない。
左-母 右-伯母
六人いた兄弟姉妹も、もう二人だけである。
出来る事ならこのままずっと・・・と思うがそれは叶わない。
少しでも・・・と願うばかりである。
『やっくん、故郷はええなぁ・・・』
伯母の声が心に残る・・・。
昨日は彼岸入り
母方の伯母の一周忌で父・母・伯母と
周防大島・沖家室へ行ってきました。
11時からだったのですが10時前には東和町に着いてしまいました。
大阪から上の伯母も久し振りに帰って来ていたので
『おばちゃん、折角久し振りに帰ってきたんじゃけえ、星野哲郎記念館にいこうかぁ』
と言うと、(実は帰りに連れて行ってあげようと思っていた)
『ほんと、うれしいなぁ。』と一言

記念館に着くと
『おばちゃんなぁ、星野哲郎と同級生なんやで、安下庄でなぁ~・・・』
と驚きの話がちらほら。
そして、記念館で伯母は
しみじみと
『うれしいなぁ、故郷はええなぁ・・・』
『やっくん、ありがとうなぁ。』と言う伯母の言葉に
遠い記憶が甦ってきた。
続く・・・
母方の伯母の一周忌で父・母・伯母と
周防大島・沖家室へ行ってきました。
11時からだったのですが10時前には東和町に着いてしまいました。
大阪から上の伯母も久し振りに帰って来ていたので
『おばちゃん、折角久し振りに帰ってきたんじゃけえ、星野哲郎記念館にいこうかぁ』
と言うと、(実は帰りに連れて行ってあげようと思っていた)
『ほんと、うれしいなぁ。』と一言
記念館に着くと
『おばちゃんなぁ、星野哲郎と同級生なんやで、安下庄でなぁ~・・・』
と驚きの話がちらほら。
そして、記念館で伯母は
しみじみと
『うれしいなぁ、故郷はええなぁ・・・』
『やっくん、ありがとうなぁ。』と言う伯母の言葉に
遠い記憶が甦ってきた。
続く・・・
やった、ようやく卒業できました。
本日卒業検定、無事合格しました。
実は先月から大型自動二輪の教習に通っておりました。
普通自動二輪(中型)の免許は持っていましたが、ふとしたことから
大型の免許取得にチャレンジする事になりました。
最低教習時間は1段階5時間、2段階7時間で卒検を受験する事になります。
先週、最低教習時間で卒検を受けましたが、見事玉砕しました。
そして、本日の再挑戦となりました。
卒検を終えて、合否の気になる点はひとつ、それを減点で済むか、危険行為失格とみなされるか
半分あきらめていましたが、結果は見事合格しておりました。
これで、仕事が終わって教習に通う日々ともおさらばで、少し寂しいような気がしますが
とりあえず、合格できたので、ほっとしております。
45歳で何かにチャレンジしようとして、大型自動二輪免許にチャレンジしたのですが
なかなか大変でした。
でも、一つ成し遂げて、まだまだ、チャレンジできるということに少し自信がつきました。
歳を言い訳にすることなく、これからも、何かにチャレンジしていきたいものですね。
最後に、教習所の先生方、本当にお世話になりました。
またどこかでお会いしましょう。
本日卒業検定、無事合格しました。

実は先月から大型自動二輪の教習に通っておりました。
普通自動二輪(中型)の免許は持っていましたが、ふとしたことから
大型の免許取得にチャレンジする事になりました。
最低教習時間は1段階5時間、2段階7時間で卒検を受験する事になります。
先週、最低教習時間で卒検を受けましたが、見事玉砕しました。
そして、本日の再挑戦となりました。
卒検を終えて、合否の気になる点はひとつ、それを減点で済むか、危険行為失格とみなされるか
半分あきらめていましたが、結果は見事合格しておりました。
これで、仕事が終わって教習に通う日々ともおさらばで、少し寂しいような気がしますが
とりあえず、合格できたので、ほっとしております。
45歳で何かにチャレンジしようとして、大型自動二輪免許にチャレンジしたのですが
なかなか大変でした。
でも、一つ成し遂げて、まだまだ、チャレンジできるということに少し自信がつきました。
歳を言い訳にすることなく、これからも、何かにチャレンジしていきたいものですね。
最後に、教習所の先生方、本当にお世話になりました。
またどこかでお会いしましょう。
