Still More -スティルモア- の
わがままボーカリスト『yaz』のお気楽なブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やった、ようやく卒業できました。
本日卒業検定、無事合格しました。
実は先月から大型自動二輪の教習に通っておりました。
普通自動二輪(中型)の免許は持っていましたが、ふとしたことから
大型の免許取得にチャレンジする事になりました。
最低教習時間は1段階5時間、2段階7時間で卒検を受験する事になります。
先週、最低教習時間で卒検を受けましたが、見事玉砕しました。
そして、本日の再挑戦となりました。
卒検を終えて、合否の気になる点はひとつ、それを減点で済むか、危険行為失格とみなされるか
半分あきらめていましたが、結果は見事合格しておりました。
これで、仕事が終わって教習に通う日々ともおさらばで、少し寂しいような気がしますが
とりあえず、合格できたので、ほっとしております。
45歳で何かにチャレンジしようとして、大型自動二輪免許にチャレンジしたのですが
なかなか大変でした。
でも、一つ成し遂げて、まだまだ、チャレンジできるということに少し自信がつきました。
歳を言い訳にすることなく、これからも、何かにチャレンジしていきたいものですね。
最後に、教習所の先生方、本当にお世話になりました。
またどこかでお会いしましょう。
本日卒業検定、無事合格しました。

実は先月から大型自動二輪の教習に通っておりました。
普通自動二輪(中型)の免許は持っていましたが、ふとしたことから
大型の免許取得にチャレンジする事になりました。
最低教習時間は1段階5時間、2段階7時間で卒検を受験する事になります。
先週、最低教習時間で卒検を受けましたが、見事玉砕しました。
そして、本日の再挑戦となりました。
卒検を終えて、合否の気になる点はひとつ、それを減点で済むか、危険行為失格とみなされるか
半分あきらめていましたが、結果は見事合格しておりました。
これで、仕事が終わって教習に通う日々ともおさらばで、少し寂しいような気がしますが
とりあえず、合格できたので、ほっとしております。
45歳で何かにチャレンジしようとして、大型自動二輪免許にチャレンジしたのですが
なかなか大変でした。
でも、一つ成し遂げて、まだまだ、チャレンジできるということに少し自信がつきました。
歳を言い訳にすることなく、これからも、何かにチャレンジしていきたいものですね。
最後に、教習所の先生方、本当にお世話になりました。
またどこかでお会いしましょう。

PR
Comment
どこかに…
歳? かなりまえに どこかにおいてきました (笑)
身体的には逃れられない現実がありますが(苦笑) いやいや それに負けず 気持ちはいつも 三十代で!日々 “同じすごすなら楽しまなきゃ~”と がんばってます
身体的には逃れられない現実がありますが(苦笑) いやいや それに負けず 気持ちはいつも 三十代で!日々 “同じすごすなら楽しまなきゃ~”と がんばってます
それは素晴らしい!
思って動いたときが其の時なんじゃないかしら。
動かなければ変わらないだけ。
1日も1ヶ月も1年もあっという間よね。
何もしなくても、たくさん思ってしても、同じ1年が来るからね、不思議。
動かなければ変わらないだけ。
1日も1ヶ月も1年もあっという間よね。
何もしなくても、たくさん思ってしても、同じ1年が来るからね、不思議。
いつでも
みぃさん、マッキーさんコメントありがとうございます。
歌い始めるときもそうでしたけど、
やろうと思って行動する事から
世界は変っていきます。
他の人の意見や、
世間的な常識もあろうかと思いますが、
結局、自分自身が制限している事が多くあります。
出来るだけ
チャレンジし続けられる自分でいたいですね。
歌い始めるときもそうでしたけど、
やろうと思って行動する事から
世界は変っていきます。
他の人の意見や、
世間的な常識もあろうかと思いますが、
結局、自分自身が制限している事が多くあります。
出来るだけ
チャレンジし続けられる自分でいたいですね。
