Still More -スティルモア- の
わがままボーカリスト『yaz』のお気楽なブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フォークからニューミュージックに変っていった時代
一人のシンガーソングライターがデビューする。
『沢田聖子』
なぜ、彼女に惹かれたのかよく覚えていないが
ファーストアルバム『坂道の少女』を購入した時のことはよく覚えている
いつもなら自転車で移動するのだが
その日はあいにくの雨だった。
そんな雨の中をバスに乗ってアルバムを買いに行った。
バス停で二つ、御幸町から栄町まで、店の名前は『名曲堂』
その日は雨のせいか少し寒く
店のガラス窓は少し曇っていた。
店に入るなりおばさんに、
『沢田聖子のLPあります?』と尋ねたら
店のおばさんは少し考えて、店内に貼ってあったポスターを指差し
『この娘?』
ポスターを見てみると可愛い娘だったが、別人だった。
『ううん、ちがうよ。』
『そういやそうよね、この娘のLPはまだでてないし・・・』
『坂道の少女ってLPなんじゃけどないですか?』
『ちょっとまってね・・・(おばさん、しばらく探す)・・・これ?』
『うん、それ。』
そんなやり取りまでしっかり覚えている。
ファーストアルバム『坂道の少女』収録、セカンドシングル『シオン』
当時とは違う音源。(映像)
彼女の歌を聴いて、驚いた、当時には聴けなかった魅力的な歌声である。
今の彼女の生の歌声を聴いてみたいと本当に素直にそう思った。
一人のシンガーソングライターがデビューする。
『沢田聖子』
なぜ、彼女に惹かれたのかよく覚えていないが
ファーストアルバム『坂道の少女』を購入した時のことはよく覚えている
いつもなら自転車で移動するのだが
その日はあいにくの雨だった。
そんな雨の中をバスに乗ってアルバムを買いに行った。
バス停で二つ、御幸町から栄町まで、店の名前は『名曲堂』
その日は雨のせいか少し寒く
店のガラス窓は少し曇っていた。
店に入るなりおばさんに、
『沢田聖子のLPあります?』と尋ねたら
店のおばさんは少し考えて、店内に貼ってあったポスターを指差し
『この娘?』
ポスターを見てみると可愛い娘だったが、別人だった。
『ううん、ちがうよ。』
『そういやそうよね、この娘のLPはまだでてないし・・・』
『坂道の少女ってLPなんじゃけどないですか?』
『ちょっとまってね・・・(おばさん、しばらく探す)・・・これ?』
『うん、それ。』
そんなやり取りまでしっかり覚えている。
ファーストアルバム『坂道の少女』収録、セカンドシングル『シオン』
当時とは違う音源。(映像)
彼女の歌を聴いて、驚いた、当時には聴けなかった魅力的な歌声である。
今の彼女の生の歌声を聴いてみたいと本当に素直にそう思った。
昨日はフォークソング愛好会の練習日でした。
三人の方が見学に来られていました。
二人の方は最後までいらっしゃいましたが、どんな印象を持たれたでしょうかね?
何事も新しいことを始めるには勇気もいりますしエネルギーも必要です。
でも、そこを一歩踏み出すと、世界がすこしずつ変わっていきます。
是非、参加していただければと思います。^^
で、僕のギターの方はというと、相変わらず、コードもストロークも安定しません。
まあ、新しいことをやり始めていますので練習あるのみですが、先は長いです…
ですが、過去に演奏した曲(簡単なコードとストローク)は割と楽に出来るようになっていました。
やはり、少しずつ進歩しているのですね。
しかし、講座が終わった頃には、指先が痛いのなんの…って
皆さんとコードを押える加減が違うのか、それとも、ただ下手くそなだけなのか?
う~ん、まだまだですね。
なま音倶楽部のタコさん主催の宇品フリマLIVEに参加して来ました。
以下出演者
tako
k-aqua
F.F.G
箱庭楽団
Still More スティル・モア
JUER-KYU (yukino-ja)
オノウエ
おぐつが
プラス飛び入り三組
Still Moreのセットリストはコチラ
君は薔薇より美しい (布施明)
万里の河 (チャゲ&飛鳥)
風になりたい (THE BOOM)
ここにしか咲かない花 (コブクロ)
アンコール
木蘭の涙 (スターダストレビュー)
アンコールは予想外でした。
時間が余ってたのと、初めての参加ということで
お気遣いいただいたようで、恐縮です。f^-^;

しかし屋外はやはり難しいですね、
一曲目歌ったときから、なんかおかしい、声がすっきりでない。
全曲、何とか歌いきりましたけど、全然声がでていませんでした。
まあ、こういうことも経験ということで・・・。
しかし本当に暑かったです。
帰る頃には、両腕と顔と真っ赤でした。
最後にタコさんはじめ、なま音倶楽部一同の皆様
本当にお世話になりました。
またご一緒させてくださいね。
以下出演者
tako
k-aqua
F.F.G
箱庭楽団
Still More スティル・モア
JUER-KYU (yukino-ja)
オノウエ
おぐつが
プラス飛び入り三組
Still Moreのセットリストはコチラ
君は薔薇より美しい (布施明)
万里の河 (チャゲ&飛鳥)
風になりたい (THE BOOM)
ここにしか咲かない花 (コブクロ)
アンコール
木蘭の涙 (スターダストレビュー)
アンコールは予想外でした。
時間が余ってたのと、初めての参加ということで
お気遣いいただいたようで、恐縮です。f^-^;
しかし屋外はやはり難しいですね、
一曲目歌ったときから、なんかおかしい、声がすっきりでない。
全曲、何とか歌いきりましたけど、全然声がでていませんでした。
まあ、こういうことも経験ということで・・・。
しかし本当に暑かったです。
帰る頃には、両腕と顔と真っ赤でした。
最後にタコさんはじめ、なま音倶楽部一同の皆様
本当にお世話になりました。
またご一緒させてくださいね。