Still More -スティルモア- の
わがままボーカリスト『yaz』のお気楽なブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フォークからニューミュージックに変っていった時代
一人のシンガーソングライターがデビューする。
『沢田聖子』
なぜ、彼女に惹かれたのかよく覚えていないが
ファーストアルバム『坂道の少女』を購入した時のことはよく覚えている
いつもなら自転車で移動するのだが
その日はあいにくの雨だった。
そんな雨の中をバスに乗ってアルバムを買いに行った。
バス停で二つ、御幸町から栄町まで、店の名前は『名曲堂』
その日は雨のせいか少し寒く
店のガラス窓は少し曇っていた。
店に入るなりおばさんに、
『沢田聖子のLPあります?』と尋ねたら
店のおばさんは少し考えて、店内に貼ってあったポスターを指差し
『この娘?』
ポスターを見てみると可愛い娘だったが、別人だった。
『ううん、ちがうよ。』
『そういやそうよね、この娘のLPはまだでてないし・・・』
『坂道の少女ってLPなんじゃけどないですか?』
『ちょっとまってね・・・(おばさん、しばらく探す)・・・これ?』
『うん、それ。』
そんなやり取りまでしっかり覚えている。
ファーストアルバム『坂道の少女』収録、セカンドシングル『シオン』
当時とは違う音源。(映像)
彼女の歌を聴いて、驚いた、当時には聴けなかった魅力的な歌声である。
今の彼女の生の歌声を聴いてみたいと本当に素直にそう思った。
一人のシンガーソングライターがデビューする。
『沢田聖子』
なぜ、彼女に惹かれたのかよく覚えていないが
ファーストアルバム『坂道の少女』を購入した時のことはよく覚えている
いつもなら自転車で移動するのだが
その日はあいにくの雨だった。
そんな雨の中をバスに乗ってアルバムを買いに行った。
バス停で二つ、御幸町から栄町まで、店の名前は『名曲堂』
その日は雨のせいか少し寒く
店のガラス窓は少し曇っていた。
店に入るなりおばさんに、
『沢田聖子のLPあります?』と尋ねたら
店のおばさんは少し考えて、店内に貼ってあったポスターを指差し
『この娘?』
ポスターを見てみると可愛い娘だったが、別人だった。
『ううん、ちがうよ。』
『そういやそうよね、この娘のLPはまだでてないし・・・』
『坂道の少女ってLPなんじゃけどないですか?』
『ちょっとまってね・・・(おばさん、しばらく探す)・・・これ?』
『うん、それ。』
そんなやり取りまでしっかり覚えている。
ファーストアルバム『坂道の少女』収録、セカンドシングル『シオン』
当時とは違う音源。(映像)
彼女の歌を聴いて、驚いた、当時には聴けなかった魅力的な歌声である。
今の彼女の生の歌声を聴いてみたいと本当に素直にそう思った。
PR
Comment
読み方は違えど…
『聖子』フェチなのですね。(爆)
今年の初めにライヴ楽座に来ましたね。
ちょびっとだけ「行きたい」と思いましたが…(^_^;)
当時はアイドルっぽくて、あまり興味ありませんでしたが、確かに今は大人の魅力があっていいですね。
今年の初めにライヴ楽座に来ましたね。
ちょびっとだけ「行きたい」と思いましたが…(^_^;)
当時はアイドルっぽくて、あまり興味ありませんでしたが、確かに今は大人の魅力があっていいですね。
やはり・・・
>YABUさん
おっしゃるとおり。
何かつっこまれると思って(期待?)ました。(笑)
楽座に来たのですか?
今度また来るようならYABUさんを誘います。
それから、この映像とは別のLIVE映像がありますが、
それもピアノとアコギで演奏していて、
男性のハモリがしっかりはいってます。
おたぶにリクエストしたいなぁ。
おっしゃるとおり。
何かつっこまれると思って(期待?)ました。(笑)
楽座に来たのですか?
今度また来るようならYABUさんを誘います。

それから、この映像とは別のLIVE映像がありますが、
それもピアノとアコギで演奏していて、
男性のハモリがしっかりはいってます。
おたぶにリクエストしたいなぁ。
