忍者ブログ
Still More -スティルモア- の わがままボーカリスト『yaz』のお気楽なブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


未だにこのブログの仕様がようわかりません。


最近、分かったこと。

コメントの返信はコメントで返すのではなく

管理ページから返信する。


今まで、コメントで、書き込みよったけえ、

自分で書いたのに、yazさんからコメントが・・・なんてメッセージが。


まあ、読んでくれる人が分かり易けりゃどちらでもええんじゃろうけど。

すこしづつ、使えるようにしていきましょうね。

拍手[0回]

PR

昼間はかなり風が強く、会社でも台風対策に大忙し。

今は風は少し弱まっていますが、雨が降っていますね。


おたみさん&YABUさんから灯(トーチ)LIVEのCDが届きました。

こんな夜は音楽を聞くに限りますね。

外は少し寒いけど、

おたぶの演奏とトークを聴くと心が温まります。


おたみさん、YABUさん、CDありがとう。





拍手[0回]


昨日は

全国ナイスミドル音楽祭中国四国ブロック大会』に行ってきました。

SN3J0040.jpg

























Still MoreでAGをやっている『カビラ』が

以前から所属している『SAY』が広島県代表で出演したので

Still Moreメンバーそろって応援してきました。



SN3J0044.jpg

























残念ながら、『SAY』は本選には進めませんでしたが

中四国から集まった個性豊かな9バンドの演奏と、

ゲストの『上田正樹』さんのLIVEを楽しんできました。


ただ、少し残念に思ったのは、全編通しての会場の音作りですが

もう少しどうにかならないものかと思いました。


音は『でかけりゃいい』ってもんじゃないんじゃないでしょうか。

それに不必要に一部の音域だけがでかく聞こえる、

殆どの演奏曲がオリジナルならば、歌詞も含めて重要な要素だと思いますが

ボーカルの声は聞きづらいし・・・。


私だけがそう思ったのかもしれませんけど・・・ホント残念でした。





拍手[0回]


私が小さい頃から、
母は私と弟を連れてよく大阪の伯母の家へ行っていた。
その滞在期間は、二、三日とかではなく
一週間を超える様に記憶している。

母が末っ子と言う事もあり、
私はこの伯母にも本当に可愛がってもらった。

夕方になると、伯母と一緒に近くの市場に出かける
そして、肉屋さんの揚げたてコロッケを買ってもらって
二人で食べながら帰ったのを今でもよく覚えている。

小さな私の手を引いて通った市場までの道は今も忘れない。

時は過ぎ去り、身長180cmの私が小さくなった伯母の手を引いている。

立場が大きく変ってしまった。

伯母が言う、

『どうして、妹の方が先に逝くんやろうなぁ・・・』
『順番通り、私が先逝ってたらどんなによかったろうに・・・』
『神様になんぼ、そんなに言うたか、わかりゃあせんよ・・・』

私は
『僕らには解らん、人にとってそれぞれ必要な事があるんよ・・・』
と答えるしかなかったが、ふと気が付いた。

もし、伯母が先に逝っていたら、
おそらくは、大阪でなくなっている筈である。
妹が亡くなって、一周忌を故郷でしなければ
帰ってくることもなかったのである。

死ぬまでにもう一度故郷を・・・と誰もが思うであろうが、
遠く故郷を後にして
80歳を過ぎてしみじみと幼き頃から振り返る時間を得られる人が
どれだけいるのだろうか・・・
伯母にとっては珠玉の時間であったのであろう。

私の心は感謝の涙で溢れたのは言うまでもない。

171ee370.JPG









左-母 右-伯母 

六人いた兄弟姉妹も、もう二人だけである。
出来る事ならこのままずっと・・・と思うがそれは叶わない。
少しでも・・・と願うばかりである。



『やっくん、故郷はええなぁ・・・』

伯母の声が心に残る・・・。

拍手[1回]


昨日は彼岸入り

母方の伯母の一周忌で父・母・伯母と

周防大島・沖家室へ行ってきました。

11時からだったのですが10時前には東和町に着いてしまいました。

大阪から上の伯母も久し振りに帰って来ていたので

『おばちゃん、折角久し振りに帰ってきたんじゃけえ、星野哲郎記念館にいこうかぁ』

と言うと、(実は帰りに連れて行ってあげようと思っていた)

『ほんと、うれしいなぁ。』と一言

abc625e4.JPG











記念館に着くと

『おばちゃんなぁ、星野哲郎と同級生なんやで、安下庄でなぁ~・・・』

と驚きの話がちらほら。

そして、記念館で伯母は

しみじみと

『うれしいなぁ、故郷はええなぁ・・・』

『やっくん、ありがとうなぁ。』と言う伯母の言葉に

遠い記憶が甦ってきた。



続く・・・

拍手[0回]


[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/30 yaz]
[05/10 nana]
[04/03 yaz]
[04/01 nana]
[03/21 yaz]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yaz
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/02/18
趣味:
音楽
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]