忍者ブログ
Still More -スティルモア- の わがままボーカリスト『yaz』のお気楽なブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


引き続き吉田拓郎さんの曲ネタです。

彼がデビューしたのは『欽ちゃんの週刊欽曜日』だったと思います。
この曲の時点ではまだ振り付け程度でしたが
当時、踊って歌えるといえば『田原俊彦』か彼だったような記憶があります。
まあ俊ちゃんの方は歌に若干問題もありましたけど・・・

広島出身という繋がりもあったのでしょうか?
コレも懐かしい曲です。



『風見慎吾 僕笑っちゃいます』

この歌が流行った当時、大阪のカラオケ道場(パブ)でこの曲を歌いました。
しかも振り付け付きで。

判定は『三級』でした・・・
 

拍手[0回]

PR

多くの方がラストコンサートを楽しみにしていたようですが
まだ、いつ復帰できるのかわからないようですね。

私は特にファンと言うわけでもなく、思い入れもそんなにあるわけではありません。
ですが、何故か本人が歌う曲よりも
他のアーティストが歌う吉田拓郎さんの曲は
お気に入りの曲があったりします。

そして、あの曲も拓郎さんの曲なんよね~なんてのが結構あります。

そんな他のアーティストが歌った曲からこの一曲





アグネス・チャンの復帰曲 『アゲイン』

この曲のサビのメロディ、今でもお気に入りです。

拍手[0回]


STILL MOREで検索すると・・・

ヒットするのは
美容院・ランジェリーショップ、そして某エ○ゲー・・・

中々ここまではたどり着かない・・・

まあ、有名でもないし、検索する人も少ないんじゃけど
STILL MORE=エ○ゲー と思われるのははちょっと複雑・・・。

拍手[0回]


人によって好みの曲やジャンルはそれぞれです。

私が高校3年の時友達にボーカルとして誘われたバンドでコピーしたのは
甲斐バンド・ディープパープル・レインボー、そして当時流行った松山千春の『長い夜』でした。

実は私には4才違いの弟がいます。
そして、彼も高校時代バンドを組んでいて、ボーカルをやっていました。

当時の私の記憶では彼の方が歌が上手かった様に思います。
バンドも全体的に彼らの方がまとまっていたような気がしました。

当時、彼らのコピーしていたのは、
ハウンドドッグ・THE MODS・吉川晃司等でした。

ハウンドドッグや吉川晃司はよく知っていましたが、THE MODSはよく知りませんでした。
ただ、後に『マクセル』のCM曲がTHE MODSの曲だと気づくのですが。

そんな彼らが当時コピーしていて何度も耳にした曲

THE MODS 『激しい雨が』

 


いま聴いてもカッコイイ~です。

ロックバンドやるなら歌ってみたいと思ったりしました。

 

拍手[0回]


『世界中の誰よりきっと』一曲入魂でした。
だいぶ形になってきました。
元々歌っていた曲ですが、良い出来になりそうです。

あっ、中山美穂じゃなくWANDSのカバーです、あしからず。

拍手[0回]


[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/30 yaz]
[05/10 nana]
[04/03 yaz]
[04/01 nana]
[03/21 yaz]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yaz
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/02/18
趣味:
音楽
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]